マカオ観光基本情報
「東洋のラスベガス」とも呼ばれているマカオは、1999年にポルトガルから中国に返還され、今は中国の特別行政区です。(法律・言語・貨幣・教育制度・社会制度など、中国本土と違うところがたくさんあります。)
観光地として繁栄しているマカオはポルトガル植民地だったため、ヨーロッパ風の歴史的な建物が多くあり、中国風のお寺もたくさんあります。まさに「中洋折衷」の町です。土地面積が僅か30㎢くらい(約渋谷区2個分)しかありませんが、カジノやリゾートホテルなど世界的な観光地として発展してきたマカオには、なんと30箇所(建築物22個、広場8個)が世界遺産に登録されています。
マカオ旅行のベストシーズンは?
せっかくの海外旅行なので、ベストシーズンに行きたい!という人も多くいらっしゃると思いますが、マカオ旅行のおすすめシーズンは一体いつでしょうか?下記はマカオ人であるmikiと日本人の旦那が毎年マカオへ帰省兼旅行のときに気づき、日本の方にお伝えしたいマカオ旅行のポイントです。お役に立つと嬉しいです:)
気候で決めよう
旅行プランを立つとき、気温や気候から行くシーズンを決めることが多いですよね。マカオは亜熱帯性気候で、年間を通して暖かい気候な町です。年間気温の差があまり激しくないのでが、5月中旬から6月上旬はとにかく湿気がすごくて、実家の壁が滝のように水が垂れてきたりとか、乾燥機24時間稼働しないといけない時もあります。個人的には避けたほうがいいと思いますね。
祝日で決めよう
中洋折衷の町ーマカオ、実は祝日がたくさんあります!ポルトガル植民地時代からあるキリスト教に関する祝日、中国伝統に関する祝日、とにかく多いです。政府機関・学校・銀行郵便局など、祝日に休むところが多いため、どこに行っても混みます。
ゆっくり旅行先で過ごしたい場合、祝日はできるだけ避けたほうがいいかもしれませんが、文化や祭りを楽しみたい方はあえて祝日を選んだほうがいいかもしれません。
旧正月
毎年日付変わります。中国伝統な祝日で、すごく賑やか(というより賑やかすぎ、笑)で、街中チャイニーズ風のイルミネーションがたくさんあります。爆竹を鳴らしてみたい、旧正月の雰囲気を味めてみたい、と考えている方にはおすすめです。
注意旧正月にレストランはとくかく混みます。しかも飲食店のサービス料は基本2倍かそれ以上あがります。心とお金の余裕が必要かと。
5月1日の週・10月1日の週
日本のゴールデンウイークやシルバウイークに似てる感じで、5月(労働の日)及び10月(国慶節)の一週目は中国本土の連休です。 そのため、大量な中観光客がマカオに遊びに行くわけです。町中にとくかに混みます!
注意この時期はどこでも混み合いますので、旅行プランはあらかじめ余裕を持って組立ったほうがおすすめ。
イベントで決めよう
マカオでは毎年様々なイベントが開催されています。マカオならではのイベントを体験したい方は要チェック!(下記はmikiがおすすめのイベントです。)
マカオ国際花火コンテスト

photo by : https://www.flickr.com/photos/thomaslok/
毎年の9月中旬から10月1日にかけて、ほぼ毎週の週末にマカオ・タワー前の南灣湖で花火コンテストが開催されます。日本、中国、フィリピン、タイ、台湾、韓国、オーストラリア、イギリス、スイス、フランス、ドイツ、ポルトガル、スペインから、100以上の国際チームが参加し、様々な国の花火を見れます。
ちなみに、マカオに住んでいた頃、毎年友達と観に行ってましたが、日本チームが出る日が一番混む記憶があります。日本の花火レベルは他の国よりすごいとみんな思っているからです。
マカオ・フード・フェスティバル(澳門美食節)
毎年11月に、マカオ・タワー前の西灣湖広場にて、マカオ・フード・フェスティバル(澳門美食節)が開催されます。
マカオ地元の料理だけではなく、日本、中国、アジア他の国、ヨーロッパなど世界各地の料理を食べることができます!ライブやゲームなどの催し物もあって、まさにお祭りって感じですね。料理のお値段は店のと比べるとやや高めですが、ローカルのイベントを楽しめるので一回行く価値があると思います。
マカオ・グランプリ

photo by : https://www.flickr.com/photos/klausnahr/
1954年より毎年の11月にマカオで開催されているグランプリに、2017年に日本人として初めてインディ500での優勝を果たした佐藤選手も出戦されています。
マカオの中心地の公道を使って開催されているマカオグランプリは世界的に有名な市街地レースで、鑑賞席で見る臨場感は半端ないです。マカオフードフェスティバルの開催時期と少し重ねているので、両方も楽しみたい方はぜひカレンダーをチェックしてくださいね!
注意レースのため公道が封鎖されるため、交通がめちゃくちゃ大変です。お出かけする際に時間の余裕を持ったほうが良い。
最後に
最後になりますが、マカオ旅行を企画している方、ぜひご参考になれたら幸いです。そのほかマカオ旅行についてご質問がある方、ぜひお気軽にコメントください!mikiがお答えします:)